日産リーフ
普段の足として使用している日産リーフですが、タイヤの溝がそろそろ怪しくなってきました。走行距離は37,000km、車両を中古で購入したときから付いていた新車装着タイヤのままです。前後ローテーションしながら粘ってきましたが、EVの特性上ほぼ街乗りしか…
とうとうこの時が来てしまいました。 ファーストカーの日産リーフ(初代後期30kWh)。 昨日、ふとメーターに目をやると…… 目盛りが1つ無くなって、11セグになっているではありませんか(T_T) 現在、初度登録から3年9ヶ月、走行距離が33000kmなので妥当なところ…
私が普段の足として使用しているリーフですが、ふとステアリングに目をやると… ん!?何かゴミでも付いてる? ゴシゴシ…擦っても取れないと思ってよく見ると… パネルが割れてました(汗) 操作に影響はないので部品交換する気にもなりませんが、何でこんなとこ…
私が普段の足として使用しているリーフには、アラウンドビューモニターが付いています。今となってはそう珍しい機能でもないと思いますが、これが非常に便利!一度使うと手放せなくなります。 今回は、メーカー問わず全周囲モニターとして、その情報をまとめ…
私は、普段の足として日産リーフに乗っています。M5とは正反対の車なので意外と思われるかもしれませんが、色々と尖った車が好きなのでこれはこれでアリですw EVについては皆様、色々なイメージをお持ちだと思いますが、実際に所有している体験から感じたメ…