もはや恒例になりつつあるボディーカバーです。今回の交換は2年振り、3代目のカバーとなります。経験上、現在の使用環境ですとカバーの寿命は2年が限界なので、基本的に車検の時期と連動しています。個人的な記録を残す意味で書いていますので特に目新しい情報はありません、ゴメンナサイw
毎度お馴染みのコストコ rain-Xになります。サイズは5シリーズの指定より1サイズ大きいXL。というかLサイズだと、微妙に車体が全部覆えません(汗) この辺はもう分かっていることなので慣れたものです。過去2回はネットで購入していたのですが、今回は比較的近場にコストコが出店したこともあり、会員になっている知人に買ってきてもらいました。5000円弱で手に入りました。
過去のボディーカバーの記事はコチラ↓
何の変哲も無い、ただ被せただけの写真w
せっかくなのでボロボロになった旧カバーも撮影したおけばよかったと後悔。次交換するときはちゃんと撮影しようと思います。
交換の決め手となる最大の理由は、内部から粉を吹き始めることです。カバーを外して、ボディーに細かい粉が付着していたら使用限界、完全に交換時期です。こうなると、表面も少し引っ張っただけで破れてしまったりと強度もかなり落ちています。2年間の経年劣化と紫外線のダメージはかなりのものです。これだけのダメージから車体を守れたということで、カバーを掛ける意味は十分あると思います。
そのおかげもあってか、ヘッドライトなんか今でも全くくすみもなく綺麗な状態を保てています。
それでも、ウインドウモールはなぜかボロボロなんですけどねw こちらも部品買うだけ買って、まだ何もやってないのでなんとかしないといけません……更にそれ以前に、クラッチを交換しないと安心して走ることもできないのですがw