コロナショック以降、金(ゴールド)の価格が大きく上昇しています。そして先日、遂に1トロイオンスあたり2,000ドルの節目を越えました。
現時点での日足チャートはコチラ↓
ちなみに週足チャートはコチラ↓
(今朝下がってしまったので変な感じになってしまいましたが、これを書いていたのは8/11の夕方です)
こういうのを目の当たりにしてしまうと、やっぱり逆張りしたくなるのが人情ってモンですよね~。実は7月からタイミングを計っていみした。ちなみに、フラグとしては中々強力なYahooニュースですが(笑)、7/15に日本円で最高値を更新したというニュースがトップに表示されていました。
個人的にはそのとき「これは来たか!?」と思い売ろうかと思いましたが経験上、私がポジるのは大体いつも2週間くらい早いんですよね。なので、逸る気持ちを抑えてしばらく我慢していました(笑)
しかし先日、ある程度時間も経ったということで8月の頭にCFDを使ってちょっとだけ売ってみました。結果的には、2,000ドルをつける2日ほど前だったんですけどね……
現時点での損益はコチラ↓
これも今朝下がってしまったのでプラスになっていますが、本文作成中は絶賛マイナスでした(汗)
売ってすぐに2,000ドルを越えてしまったのでいきなり含み損となりましたが、また2,000ドルを割って戻ってきました。まぁすぐには暴落しないと思いますが、目標としては1,500ドル付近までは引っ張りたいところです。まだまだ上昇を続ける場合はどこまで持っていかれるか分かりませんが、低レバレッジで100ドル毎くらいでナンピンしていこうかなと考えております。うまい人はトレンドが終わるまで買いで攻めるんでしょうけど、どう考えても資金流入し過ぎでしょコレ……
損切りできないヘタクソな私の場合、高値掴みして捕まりたくないのが優先順位No.1なので、時間はかかっても売りでいきます! もちろん、決して人にオススメできるようなもんじゃありません、良い子は絶対マネしない方がいいです(笑)
一度相場に in してしまった以上は、ある程度ハッキリした結果が出るまで長いお付き合いになることもしばしば。さて、この先は一体どうなることやら……