いや~、しばらくぶりの更新となってしまいました(汗)
あまりの相場の変動に目が離せなくなっていたのと、仕事が少々忙しかったのもあり、相変わらず寝不足気味が続いております。
ゆっくり寝られるのは土曜の夜だけ(笑)
決して相場から退場したワケではございませんので、ご安心ください。
さて、前回の記事から現在どうなったのか?
振り返ってみると、前回の記事は暴落途中でのアップとなっています。
前回の記事はコチラ↓
結論から言うと、ドル円は途中で売り増したり利確したりで、ポジション数はあまり変わらず……ただ、平均価格は高めに回復しました。
現在のポジションはコチラ↓
スクショ撮ってる間も激しくレートが変動(汗)
3/9の月曜日に101円台を付けたこともあり、途中めちゃくちゃ買いたくなる局面はありましたが、ロングは一切せずにショートのみで回していました。3/13の金曜日に爆上げしてちょっと焦りましたが……今朝の下落もあり、現在捕まっているポジションはありません。
しかし、予想外だったのがクロス円の崩壊……こちらで含み損が拡大したため、トータル損益では若干のマイナスに(汗)
そしてCFDですが、3/12の木曜日に21500で上の2枚を残して全て利確しました。そのあと更に1000程下がりましたが、まぁこんなもんかなと。
現在のポジションはコチラ↓
こちらもリバウンドがあれば売り増ししたいところですが、前回記事の時点で待っていた27000台など全く届かず……今からなら、25000台でもいいかなと思うようになりました(笑)
いずれにせよ、ポジションはだいぶ整理されたので個人的には少し落ち着きました。
今後ですが、とりあえずドル円は108、ダウは25000を目安に売り注文を入れて、しばらく静観することとします。
願わくば、オセアニア通貨がもう少し戻ってくれれば言うことないのですが(汗)
さて、どうなることやら……