ニュースの話題が新型コロナウイルス一色の今日この頃ですが、至る所でマスクの争奪戦が繰り広げられているようです。
ネットでは、1箱4万円超!で販売されているマスクもあるそうで(汗)
そんな中、株式市場でもマスク銘柄がマスク相場に連動して高騰中!!
例えばこの中京医薬品(4558)ですが、ちょっと見たことない異常なチャートになっています↓
分かりづらいですが画像の右端をご覧ください。もう急激に上がり過ぎて、チャートの縮尺がおかしなことに(汗)
過去の値動きが全てヨコヨコのように見えます(笑)
新型コロナウイルスがまだそれほど大きな話題にはなっていなかった、1月21日の終値は222円。
しかし、次の日から怒涛の買いが押し寄せます。私は最初、この理由がマスクだと気付かず、銘柄別のニュースを見ても何も情報がなかったので不思議に思っていました。
1月28日、5連続ストップ高となったあと場中に一旦寄り付くものの、後場終了時には再びストップ高。
その後また寄り付くことなく3連続ストップ高で1月を終えました。
その間、なんと1月22日から31日まで8連続ストップ高!!
来週も大幅買い越しで始まりそうな気配です。
結果、1週間足らずで株価は222円 → 1342円と、なんと6倍に!!
しかも、新型コロナウイルスの感染拡大が収まっていないこともあり、まだ上がる余地が残っています。
ちなみにこれまではどうだったかというと……さっきのチャートからは全く読み取れませんが、そこまで動きがなかったワケではありません。
今回の連続ストップ高を含めずにチャートを表示させると以下のようになります↓
昨年11月12日に大きく値を下げていますが、これは11月11日の後場終了後に優待廃止を発表したためです。300株以上の保有で、レトルトカレーと野菜ジュースが貰えたのですが、これが完全に廃止されてしまったのです。
突然の優待廃止、株価下落で株主は損切りか塩漬けを余儀なくされてしまいました。
勘のいい方はもうお分かりですね、何を隠そうこの私も、実は株主なのです!!
といっても、もちろん当時の優待獲得に必要な最低単元、300株だけですが……
現在の状況はコチラ↓
¥87,600 で買った株が¥402,600に!!
いつも100株ずつチマチマ買っている私としては奇跡のような光景です(笑)
今後ですが、寄り付いたら200株利益確定して、残り100株はもうしばらくホールドしてみようと思います。
ちなみに、いつから持っていたのか覚えていなかったので履歴を洗ってみると、2018年の6月に買っていました↓
買値が1円しか変わらないのに、2回に分けて買っているのが謎です(汗)
このときは、単に優待目当てで買っただけだったのですが、優待廃止の暴落からの新型コロナウイルスで爆上げ……誰が予想できたでしょうか?
本当に、たまたま運良く事故っただけですが……長くやっていれば、たまにはこんな事もあるんですね~。
本当の意味での事故(暴落)には、頻繁に巻き込まれますが(笑)
それに、いくらマスクが売れてもこの状況、世界経済全体で考えると喜べるものではまったくありません(汗)
これからも頑張ります。