タイトルは私のことなんですが、皆様は同様の感情を抱いた経験はありませんか?
「なんて小さく卑屈な人間なんだコイツは!普通そんな事思わねーよ!」
という方には不快な思いをさせてしまい申し訳ありません、でも素直な感情なんでどうしようもないんです(笑)
とは言っても、そういう感情を抱く店とそうではない店があります。フランチャイズの飲食店とか、病院に高級車が停まっていても何とも思わないんです。むしろ「頑張ってるな~」と感心するくらいです。
ところが……中古車屋とか、不動産屋だと
「そんなに儲かってんのかよ、何か悪いことやってんじゃないのか?」
とか
「自分はあの高級車の養分にはなりたくないな~」
とか思っちゃうわけです。
この差は何かと考えてみると、どうも「売っているモノ」の違いで変わってくることが自分の中で判明しました。
詳しく言うと、フランチャイズ飲食店や病院のような「提供しているモノの価値」が誤魔化しようのない場合は何とも思わないけど、車とか家とか「インチキする余地の大きなモノ」を扱っている場合「ボッタクられるんじゃないか」と何か胡散臭さを感じて足が遠退いてしまう……という感じです。
一方で、経営者が高級車に乗るのには以下のような理由もあります。
●経費計上による節税
事業に使う車であれば経費扱いとなるので、節税対策として乗っているパターンです。しかし、サラリーマンが経費と称して会社のお金を使いまくるのとは事情が違い、自営の場合は経費で買っても確実に自分のお金は減ります。あくまで払う税金を減らすことができるだけです。車好きな経営者なら有意義な方法ですね。
●取引先や銀行に対しての信用アピール
経営の安定をアピールする為に、ある程度イイ車に乗るというパターンです。経営者がボロボロの車に乗っていたら、それはそれで信用できないですよね。
他にも、高級車は一般的に安全性が高いから、などの理由もあるとは思いますが、普通の人はそこまで察してはくれないと思いますので、やっぱり高級車は店の裏に隠しておいた方がいいんじゃないかと思います。
私も自営業で儲かってたら、きっと高級車に乗っちゃうでしょうね。でも、自分だったら隠しておきますけど。
しかし……不動産屋に関しては駐車場にレ●サスが停まっている業者を避けていたら、頼める業者がいなくなってしまいそうです(汗)