ついに27000ドルを突破したNYダウ。
ここにきて米国の利下げ観測を受けて上昇を続けています。
昨年12月に21000ドル台まで急落したときにはさすがに天井を付けたと思ったのですが、半年をかけて最高値更新です。
しかし、もう10年以上上がり続けて値も底から4倍以上になっており、次の不況に向けて売りを仕込み始めてもいいのではないかと考えています。儲けるためというよりは、実生活に対するヘッジという位置付けでしょうか。ダウが上がり続けているうちは、日本経済もそうそう悪化することはないでしょうし、その間サラリーマン生活と手持ちの日本株が安泰ならば、ダウの売りで多少の含み損を抱えても問題ありません。
CFDを使って売れば、長期塩漬けになったとしても価格調整でそれほど損することもなさそうですし(昨年売ったときは、逆に価格調整額がプラスでした)、やっぱり『上がり続ける/下がり続ける相場はない』ということを考えると、今の値での売りは『助からない売り』ではないと考えています。ここまで来てしまった以上、チャート的に30000ドルまでは想定しないといけないとは思っていますが…^_^;
時間がどれだけかかるかは分かりませんが、少しずつ仕込んでいくつもりです。