私は、副業で太陽光発電所を運営しており、春から秋にかけては2~3週間に1回のペースで草刈りや除草剤散布を行っています。
いつも、メインの足としているリーフに用具一式を載せて現地へ赴くのですが…
リーフについてはこちら↓
やっぱり、野良仕事の道具を乗用車内に積み込むのは、結構気を遣います。作業後は土や埃まみれになっているので、内装を汚さないように注意しないといけないのです。
荷台っていいなぁ~
ということで、自分なりに良さそうなピックアップトラックを調べてみました。
トヨタ ハイラックス
国内で現在、正規販売されているのはこれだけです。
そしてこのハイラックスも、海外で販売されているものを日本に導入しており、トヨタですが国産車ではありません。
やはり日本の風土には合わない車です。なにしろデカい!
でもカッコいい!存在感抜群です。荷物もガンガン積めて、まさに漢のクルマですね!
気になるエンジンですが、国内仕様は2.4L 直4ディーゼルのみ、大排気量好きとしては少し物足りませんw 燃費重視の日本ですし、あまり無茶はできないのでしょうか?
しかし…アメリカに目を向けるとそこは正にV8ピックアップトラック天国!日本のメーカーも、アメリカでは様々なピックアップトラックをラインナップしています。
トヨタ タンドラ
ニッサン タイタン
ホンダ リッジライン
等々…どれもカッコいいですね!
まとめ
アメリカでは、ピックアップトラックは保険料が安く、大きさの割には価格も安いので、若者にも人気のジャンルだそうです。羨ましい環境ですね~。
ちなみに、並行輸入して国内で乗ることも可能です。たまに走ってるのを見掛けるのは、そういうことです。しかし、アメリカから持ってくると左ハンドルになってしまうのが、日本で乗るにはちょっと大変ですよね…
日本でも、ハイラックスを皮切りにピックアップトラックの市場が開拓されるといいのですがね~^_^;