私は不動産投資をしていませんが、ゆくゆくは始めたいと思っています。
そんな中、アパートの施工不良が続々と発覚し大きな問題となっているレオパレス。建物のオーナーはこれからどうなっていくのでしょうか?
前回の界壁問題で既に集団訴訟も起きているようですが、これからも次々と訴訟を起こされることでしょう。損害補償も莫大な金額になるかと思います。
問題は、今後レオパレス社の体力がなくなり企業として存続きていけなくなった場合、オーナーは殆ど補償されずに泣き寝入り状態になってしまうことです。無い袖は振れない、会社は消滅、となれば誰も補償してくれないのは当然です。もし、施工不良により違法建築だった場合は、残るのは「人の住めない建物」だけという目も当てられない結果となってしまいます。恐ろしいですね((((;゜Д゜)))
不動産投資のリスクが一気に顕在化した事件だと思いました。
サラリーマン投資家としては、一棟物はちょっと怖いですね。土地も必要だし、借り入れも多額になるでしょうし。私はまぁ一棟物をやることはないでしょうw 区分マンションを場所を分けて複数所有する方がいいと思いますね。
卵は一つの籠に盛るな
基本は分散投資ですね。
そもそも一棟物オーナーのような人たちは、アパート一棟が一つの卵みたいな扱いなんでしょうけどw
ちなみに今は不動産高過ぎだと思ってますので、私まだ買う気起きません!
こういう問題が起こって、市場が収縮していけば数年後にチャンスが訪れるかも!?と思って観察することにします。