昨日突然発表された、アイドルグループ嵐の活動休止。来年末まで活動を続けるとはいえ、ジャニーズの稼ぎ頭なだけに各方面に衝撃が走っているようです。
会見のニュースを見ていて気になるフレーズがありました。
「無責任じゃないかという指摘もあるも思うんです」
ではありませんw
リーダー大野智さんの
「自由に生活が一回してみたい」
最初は「何じゃそりゃ」と思いましたよ。表向きの取って付けた理由かもしれません。でもね、よく考えてみると何だかジワジワくるんです。
1999年にデビューしてから20年、お金だってもう一生分を余裕で稼いでいるはず。そりゃ自由が欲しくなるわって思いました。自分だったら10年で活動休止するレベルですよ。
自分は社会人になってからずっとサラリーマンとして働いていますが、もし投資がうまくいって不労所得で給料同様の金額を得られるようになったら、その瞬間に活動休止…もとい退職しますw
今の仕事は嫌いではないし、自分にも向いているとは思っていますが、やっぱり「お金の為」に働いているに過ぎないんですよね。嫌な仕事も、どれだけ忙しくても、お金の為にやるしかない、仕事の内容や量を選ぶ自由がないんです、サラリーマンですからね。
しかし、「お金の為に働く」ことから解放されれば、好きな仕事だけを選ぶことが可能になります。クビになってもダメージ0、フリーになって細々とやってもいい。やりがいのために仕事をするとはそういうことだと思っています。少なくとも、雇われの身でこれを実現するのは相当厳しいのではないでしょうか。
「お金の為に働く」必要のなくなったトップアイドルにさえ「自由に生活が一回してみたい」と言わしめるところに、雇われの不自由さを再認識した会見でした。
やっぱり人生の目標は、「時間とお金の自由」を手に入れること、に尽きますね!